Surface Goが故障?自力で直してみた。

Surface Goが故障?自力で直してみた。

3年前のコロナ前に購入して早4年目に突入した初代Surface GO。

事前に何も調べずに購入した後、色々調べていたら残念な比較記事しか出ず、出張時のメール確認用兼Netflix用となっていた初代Surface GO。

こんなんだったら普通にタブレット買えばよかったな、と思い始めていた初代Surface Go。

ついに壊れました。初めて見たよ、こんな画面。これからウンともスンとも言わなくなりました。


原因と対処法

調べていると、パソコンの立ち上げの際に各部分の認識が上手くいっておらず、OSまでたどり着けていないのが原因なのかな、と。
 →ここのサイトの図が分かりやすかった。

解決するには以下の方法で、

  • 強制終了&強制起動。
  • 強制終了&強制起動×3回を行いスタートアップ修復を行う。
  • USB回復ドライブを使用して修復

とWindows公式のコミュニティに書いてありました。


修復やってみた

まず1番目と2番目の機能はまったく効果がなかったので、3つ目の「USB回復ドライブ」の方法を試すことになりました。

やり方はとても簡単で、

  1. Windows公式からリリースされているUSBドライブ(zip形式)をほかのパソコンにダウンロード。
  2. 中のファイルをUSBスティックメモリなどへコピー(38個のフォルダと2個のファイルが入っている。
  3. Surface Goに挿す。
  4. 音量ダウンのボタンを長押ししながら、電源ボタンを押して再起動する。
  5. Windowsのロゴがでたら、電源ボタンのみ離す。
  6. 流れに身を任せたらWindowsが再起動して修復完了。

何も難しい事がないので、この方法が1番早いと思います。

ちなみに所要時間は30分(USBのハブを買いに行ったりしたのを合わせると1時間ぐらい)でした。


修理の際の問題点

修理の際に発生した問題ですが、

  • Surface側にUSB-Cと充電専用のドッキングしかない。
    • つまりコンビニとかで購入できるUSB-Aのスティックメモリは使用できない。
    • USB-C→USB-Aのハブが必要。
  • 一応USBは64G以上の容量のものを推奨しているとのこと。
    • 地味に高い。
    • ほぼクラウドにDROPBOXで完結しているので無駄な買い物。
  • バックアップ取れない。
    • パソコンがウンともスンとも言わないので無理?
    • そこまで調べるのが面倒。それならもう新しいモデル買う。

なので少しの出費が掛かりましたが、無事使えるようになりました。

以下使用&購入したもの。

どうせならと思い、全部の記憶媒体が使えるようにしました。これで急なデータ交換にも対応可能!

僕は知らなかったんですが、Type-Cのスティックメモリもありました。

USBメモリ256GB, RAOYI USBC/TYPE Cフラッシュドライブ超高速USB3.1最大読み取り速度370MB/s、最大書き込み速度380MB/s USBCメモリスティックタイプCサムドライブ亜鉛合金ハウジング (ブラック)
Microsoft 8VA-00015 ノートパソコン Surface Go 3 10.5インチ P/8/128 プラチナ 8VA00015

今気づいたんですが、最新のSurface Go3が僕が購入した初代Surface Goより¥20,000-ほど安くなってる…。もはやこれでもよかったのかもしれません。