「やっほーとCOMMTEDのフェイバリットヘル岡山編」
- 2025.03.14
- 音楽


出演させてもらいました。朝、子どもを送って確定申告の準備。もくもくと数字とにらめっこしながら18時に子どもを迎えに行っていざPEPPERLANDへ。初J1に昇格し沸きに沸いているファジアーノ岡山とガンバ大阪のホームゲームがある&岡山大学の入試が被っていているとのことで、駐車場がヘルってる可能性があったので妻に送ってもらう。我が子は怖いおじさんたちを見てビビり散らかしてました。
イブちゃん久しぶりにみたらビデオカメラ持ってた。
そして本番へ。ペパーのスピーカーが増築されており、めちゃくちゃクリアに聞こえたのがなんか違和感があった。これは慣れだと思う。以下順不同の感想。
年一は定期的に摂取している「やっほー」ことしんたろう。ずっとやり続けているってこんなに違うんかと思ったパワーがあった。それも1人で(場所によって人数違うっぽいし、この日は2人だったけど)。マンパワー?いや、多分それ以外のものを失って(捨て去って?)手に入れる類のパワーだと思う。眼鏡とかケータイとか。MACCOYさんはグルーブが極まってた気がする。めちゃくちゃ偉そうにいうけど、そんなつもりは毛頭ないけど、表現力が増えた?気がした。昔見た「ここ最近のベストアクトや!」を超えてきた。化け物か。strike three!安定感がすごい。酔っ払いすごい気のいいビールおじさんのイメージからかっこいいライブする兄貴感へと変化したのは受け手のおれの心境の変化なのかな。長濱礼香BAND。初めて見ました。このブッキングするんかい。最高。特に最後の曲のギターの音に感動。そしてちゃきちゃきの関西弁なのも最高。COMMUTED。前情報なし(正確にはやっほーのブログで文字情報のみ)で勝手にやっほーと一緒みたいな感じっていう先入観があったけど全然違った!踊れるトラック多め、音の種類からして違う、そしてなによりメロディしっかり歌うのもあり、むちゃくちゃ良かった。前回見てないことが悔やまれる。BELCH。中盤まではしっかりできたとおもったけどまさかのチャーブロ4連発で腕が死亡。こういう時は脳内のDoItおじを召喚するに限る。勝手に脳内麻薬でる。
と平日なのにしっかり楽しめました。ケツも特に響かなくてよかった。僕の痔獄はやっと終わりそうです。




-
前の記事
休肝&運動 経過報告 2025年2月版 2025.03.12
-
次の記事
この支配からの卒業【雑記】 2025.03.24