【資産形成】現状の株など

【資産形成】現状の株など

2020年の6月から始めた投資。特に変化などはないですが、2年半年たったので改めてまとめてみます。

以前のまとめたのはこちら。

※この記事は株式取引や投資を進める意図は全くありません。あくまで現状の僕の資産を把握するためだけにまとめて居ます。
※投資・投機は自己責任でお願いします。


国内株式

2021年時点で持っていたセブン銀行を少しマイナスで売ってめぶきFGを購入しています。あと800株で株主優待がもらえます。気が遠いね!

メインで楽天証券を使用していましたが、追加で1万円単位で購入できるPayPay証券も利用してみました。

どうにかして任天堂を100株にしたいと考えていたのですが、毎月10,000円の購入だと100株行く前に寿命になりそうだったのでJTに切り替えました。ちなみに上記の現金は100%配当金のみです。


米国株式

基本的に長期保有目的で購入しているので、変更も少しだけになっています。ただ真っ赤っ赤です。悲しい。

ETF関係は毎月の配当金目当てで買い増しを続けています。


投資信託

総合的にはこんな感じです。内訳を見てみましょう。

NISAを除く投資信託です。iFreeレバレッジがとんでもない事になっています。

続いてNISA枠。

こちらはまぁまぁな結果になってます。

こうやってみると投資信託のマイナスがすごい足をひっぱっているのが分かります。今僕も見てビックリしています。見てなかった僕が悪いんです。悲しい。


iDeco

口座に金額が入ってない時がたまにありましたが、現状こんな感じです。掛け金は月15,000円に変更してます。


年間の配当金

  • 日本株=約¥10,500-
  • 米国株=約¥25,400-(1ドル130円換算)

合計で¥35,900-。配当利回りが1.7%と激渋です。


まとめ

こうやって振り返ってみると、投資信託のマイナスな箇所とかが可視化されて分かりやすいです。みんな定期的に確認しような。
シンプルに損してるのが分かる。悲しい。

というわけで買い増しに買い増しを続けた結果が上の図になります。こうみると2021年に比べて2022年の入金額が減っているのもわかります。今年の初めに決めた資産500万は到達不可能というのも分かりました。今後はこの反省を生かして、定期的に投資額などを見直してみようと思います。