【塊根】新たにグラキリスを2株仕込んでいる

NO IMAGE

現状報告ですが、前回の失敗を学んだ上、2株の発根管理を行っています。

以前の記事はこちら


手乗りグラキリス

こちらは手乗りグラキリス。広島のイベントで購入しました。

以前までの反省を生かし、暖かくなってから発根管理しようと思い最近土に植えました。

2週間ほどで葉が出てきたので、毟ります。

とてつもなく可愛い。

まだ発根している様子は感じられませんでした。


サイグラキリス

こちらは1月ぐらいにインスタのストーリーオークションで競り落としたサイグラキリス。

こちらは時期が時期だったの爬虫類用ヒーター+カイロで温めながらラピッドスタートで水耕栽培中。
うんともすんとも言わなかったんですが、暖かくなってきたところで変化が見られました。

ちょっとわかりづらいんですが、右の切り込みの左上あたりからひょっこりはんしてます。

今の時期でもガンガンにヒーターで管理してます。

要因としては

  • ラピッドスタートからオキシベロンの水耕栽培に変更(ラピッドスタートが切れたため)
  • 室内温度の上昇
  • 日光に当ててみた

かと思っているのですが、どうなんでしょう?
すべて同時期にやってしまったので、判断が難しくなってしまいました。

まだ株のへこんでないし、腐敗臭もしないので粘ってほしいです。

ちなみにサイグラキリスの名前は…

こんな感じでサイの角みたいだからです。


次こそは成功させる

一般家庭の賃貸マンションという最低限の装備でどこまでやれるかが勝負だと思っているので、このまま粘っていきたいと思います。


ほかも芽吹いてきました

暖かくなってハラハラしていたパキプス実生とデカリー実生も無事芽吹きました。やっぱり日本育ちは安心できる。